大会規則

大会について

  • 本大会は(公財)日本自転車競技連盟の規則に準じ、本大会の特別規則によって実施します。
  • 競技規則及び競技運営・管理上の規定を厳守してください。
  • ご自身のクラスに該当する種目へエントリーください。
  • 当日のエントリーは受け付けません。
  • キャンセルの受付はございません。お申し込み後の参加費の返金はできませんのでご了承ください。
  • 申し込み後でも、その大会の募集期間中であれば申し込み内容を変更できます。
    ※募集締め切り後は変更できませんのでご注意ください。
    ◎インターネットから申し込まれた方は【スポーツエントリー問い合わせフォーム】 にてお問い合わせください。
    ◎郵便振替・現金書留で申し込まれた方は、各大会事務局のお問い合わせフォームにて変更の旨ご連絡ください。
  • 開催地側の判断により、レースを中止することがあります。また、原則として雨天決行ですが、台風や地震などの天災、または天変地異により中止・変更する場合があります。雨天・降雪などで低体温症の危険があると判断し、中止する場合もあります。これらの理由により大会開催が不可能になり中止となった場合は、参加費の返却はできません。あらかじめご了承くださいますようお願い致します。

開催中止の場合

大会当日、悪天候などにより開催不可と判断された場合「LAPCLIP」内の各大会ページのインフォメーションにて中止のお知らせを表示致します。

車両について

規約

  • 参加者が使用できる自転車は、フリー式とし、前後ブレーキは完全なものとします。また、高速走行に耐える強度を備え、整備された自転車であることを義務付けます。
  • 18歳以下の選手はクランク1回転で進む距離が7.93m、17歳未満は7.01m、15歳未満は6.10m、13歳未満は5.66m以下のギヤ比を使うことをお勧めします。
  • 次にあげるハンドル・スタンドは使用できません。
    DHバー、ブルホーンバー、デルタバー、クリップオンバー、スピナッチバー、エンドバー、アタッチメント方式で取り付ける補助バー、1本足スタンド(センタースタンドは可)
  • 検車は行いません。各自の責任をもって常に安全に整備された自転車を用いて参加することを義務付けます。

ご注意

注意事項

  • 原則、大会開催日以外はコースを使用できません。無断で使用すると罰せられる場合がありますのでご注意ください。
  • 大会開催中、参加者自身の自転車及び貴重品等は、各自の責任において管理してください。盗難等が発生した場合、主催者はその責任を一切負いません。
  • 走行中の携帯電話・無線機・トランシーバーの使用、携帯プレーヤー等で音楽を聴きながらの走行は禁止です。また、ビデオ・カメラなどを走行中に操作すること、これらを体やヘルメットに装着することを禁止します。
  • 競技者は、ボトル、スペア−タイヤ、修理用具等を携帯できますが、ガラス容器その他危険物を携帯してはいけません。なお、携帯したものをコース上及びその周辺に破棄する事を禁止します。
  • 参加者の個人情報は、大会の募集やご案内など、大会開催目的にのみ使用致します。また参加承諾は、公式カメラマンが撮影した選手や観戦者の写真を、参加者募集活動のために主催者及びその関係団体が使用することを承諾したこととします。
  • 試走は参加者以外禁止となっております。ゼッケンなしでの試走は可能ですが必ずヘルメットを着用してください。
  • 試走中も含め、走行中は硬質外殻ヘルメット(JCF公認を推奨しますがこの限りではありません)を必ず着用し、グローブについては着用を推奨します。
  • レース参加者には、受付にて「健康確認書」と引換にゼッケンと計測タグをお渡ししますので、必ず所定の位置に取り付けてください。

ご参加の前に

  • 開催日の一週間前に、大会事務局より公式通知となる「参加確認書・健康確認書」を発送致します。参加確認書及び健康確認書は当日受付の手続きで必要ですので必ずご持参ください。
  • スタート時間は変更となる場合がありますので、最終のスケジュールは「参加確認書」をご確認ください。
  • 大会プログラムはダウンロード方式となっております。大会当日の配布はございませんのでご注意ください。開催日の約一週間前に各大会ホームページにて大会プログラム(PDF)を掲載致します。ダウンロードして印刷していただくか、スマホ・タブレットなどでご確認ください。

ゼッケンの取り付け

ゼッケンについて

  • ゼッケンの取り付け位置(左または右)は大会より異なりますのでご注意ください。
  • ゼッケンが外れたまま競技を続行することはできません。ゼッケンがはがれて審判員が認識できない状態でフィニッシュした場合には順位が付きません。出場する種目がすべて終了するまではどちらも外さない、剥がれないようにご注意ください。

ゼッケンの取り付け

■ 取り付け位置
ゼッケンは、同封の安全ピンで ジャージ上着の背中 の腰位置に取り付けていただきます。このとき、図のように 脇腹のラインにゼッケンの下部が沿うような位置 に取り付けてください。※ゼッケンのナンバーが、側面と背面から見えるような位置。
ゼッケンの取り付け

※図を参考に、安全ピンで各2ヶ所ずつ通ししっかりと固定すること。
■ 取り付ける際のご注意
  • ゼッケンは折り曲げてはいけません。
  • テープ・両面テープのみの取り付けは禁止します。必ず安全ピンでしっかりと取り付けてください。剥がれた場合は競技を続行することができません。

タグの取り付け

タグについて

  • 計測タグが外れたまま競技を続行することはできません。所定の位置にしっかりと固定して落とさないようご注意ください。
  • 出場される全種目が終了したのち、計測タグは「受付」または「タグ返却箱」へ必ず返却してください。
  • 自動計測器「パワータグ」は個人登録されていますので、返却されなかった場合は大会事務局より製作実費 ¥5,000(ソロ用計測タグ)あるいは ¥7,000(アンクルバンド式計測タグ)を請求させていただきます。

ソロ用 計測タグの取り付け

タグの取り付け

■ 取り付け位置
ソロ競技種目参加者には、計測タグを フロントホーク に取り付けていただきます(左右どちらでも可)。計測タグに貼られているお名前を確認してから、図の の位置に、同封のタイラップで固定して取り付けてください。
■ 取り付けの手順
タグの取り付け
タグ裏面にあるゲタ状台座の穴に写真のようにタイラップを通します。
タグの取り付け
フロントホークに装着し、タイラップの細い先端を穴に通して強く引きます。
タグの取り付け
しっかり固定するまでタイラップを引き、タグがずれたり動いたりしないか確認します。
ゼッケンの取り付け
固定したら余分なタイラップをニッパーなどで切り取ってください。

レース速報

LAPCLIP

スマホやタブレット、携帯電話から各大会のリアルタイムのレース速報を無料でご覧いただけます。
※大会ページは開催日よりご覧いただけます。※速報データのため、順位、タイムは後から修正になる可能性があります。あらかじめご了承ください。※当日の最終のリザルトは会場のインフォメーションボードをご覧ください。

LAP CLIP 

保険について

スポーツ傷害保険

参加者全員を対象に傷害保険(通院日数×2,400円、入院日数×3,500円、死亡後遺症障害300万円)に加入しています。この補償内容で不十分な方は、各自で別途加入してください。保険が必要な方は下記の内容をご確認の上、保険代理店までメールをお送りください。
※低体温症・靴ズレ・腰痛等突発性のないものは保険金支払いの対象外です。
※平常の業務に従事することまたは平常の生活に支障がない程度に傷害が治った時、以降の通院に対しては、通院保険金は支払われません。

確認内容
怪我をされた日時、お名前(ふりがな)、生年月日、郵便番号・住所、日中連絡のできる携帯電話番号等、お怪我をされた体の部位・症状、参加大会・参加種目・ゼッケンNo.

送り先

※お送り頂いたメールへの返信は致しません。メール送信後3週間しても保険金請求書類が郵送されない場合は、お手数ですが御連絡ください。

スポーツ傷害保険 代理店

有限会社 蔵屋商産(担当:鳥海 隆)

〒292-0052 千葉県木更津市祇園 1-26-16-103
携帯番号:090-1116-5524
〒292-0052 千葉県木更津市祇園 1-26-16-103
携帯番号:090-1116-5524